投稿元記事: 囲炉裏がおけたらいいですね 投稿者:Esaman 2003年11月26日(水) 10時49分58秒 イノさん、始めまして。 運営スタッフ(というものが厳密にある訳ではないのですが仮にそう説明します)としてハポンの話合いに参加むしております、Esamanというものです。 始めに大切なことを説明しておきますと、 ハナちゃんは、掲示板とHPの管理人で、店の管理人というわけではないので、お間違えなく。 いまの所、ハポンという場所を開くに当たり、個人的なマスターや主人や管理人は置かずに、共同経営にしよう、という話合いをしています。 『誰でも参加できる場所』というのを、お題目ではなくて本当に実現するために、色々と話合いを重ねています。 その辺の説明が全くないことを、関係者の一人として、お詫び致します。 >火を焚くというお話がでていますが、やっぱり囲炉裏が >設置されるのでしょうか?気になるところです 掲示板上での「やはり火を焚きたい」という書きこみは、年越しのイベントを行う場合、野外で日を焚いて(焚き火)やりたいな、という話合いをしていたのを、経緯の説明なく公開の場に書いてしまっているというだけのことです。 申し訳ありません。 掲示板の管理人も含めて、運営委員(仮称・誰でも参加可?)での話合いで決定されていない話題を、この場でするなら、全て公開していかないと、誤解のもとですよ。 年越しの31から1にかけて、年越しのイペントを何処かで出来たらいいな、火を焚くとしたら外で、という事になりますが、ハポンの建物でやるならば、という話しをしていましたが、実のところはまだ決まっておりません。 ところで、昔のハポンには、囲炉裏があったのでしょうか? そはどのようなものだったのでしょうか? 現在の所、ハポン内部には囲炉裏のようなものは見当たりません。 色々と、教えてください。 個人的には、囲炉裏がある店というのは、いいですね。 私も個人的に囲炉裏のあるうちで育った身なので、あると重宝すると思いのますが、いい加減に扱うと火を出しますので、注意が必要ですね。 |