セン吉 | 清水次郎とくれば、秀ちゃん、セン吉、一本槍先生が出なくちゃ楽しくなかったですねえ〜 (14-06-12 21:15) |
松岡 セン吉 | マトさん ゴメン ♫二挺拳銃ってね イカスじゃねえかさ・・・ ♫ 『アキラのチョンコ節』いいですね! (14-06-12 21:01) |
松岡 セン吉 | マトさんこの挿入歌も『でかんしょ風来坊』 (14-06-12 20:58) |
渡り鳥ヒーロー | 汐の匂いのする町が どこも俺には ふるさとさ ♪ギターを持った渡り鳥 (14-06-11 22:00) |
マト | 松岡さん有難うございました。どうやら呉市営二河プールのような気がします。♪赤い〜真っ赤な海 (14-06-10 19:14) |
松岡 | あの盆踊りのようなお祭りがあったプールは知らないんですが、宇品港・宮島・楽々園、あたりにもロケをしていましたよ。 (14-06-09 23:33) |
松岡 | マトさん、「太陽 海を染めるとき」のロケ地ですよねえ?広島市と呉市の両方だと思います。 (14-06-09 23:30) |
マト | 松岡さん そのプール、広島か呉だと思うんですがどこだったか詳しくご存知ですか? (14-06-09 21:53) |
マト | そう!その歌よく知ってます。プールに凄い人数が集まりましたね。♪太陽 海を・・思い出した((^┰^))ゞ (14-06-09 21:49) |
松岡 | マトさん 挿入歌では、田代みどりちゃんとの唄も好きなんです ♫思い出した 思い出した・・・♫ (14-06-09 18:37) |
マト | ♪Bにさどまめ Cにしいたけ 松岡さん確かに挿入歌にもいい歌が多かったですね。 (14-06-08 21:49) |
松岡 薫 | マトさん いいですねえ「渡り鳥いつまた帰る」の挿入歌 こまどり姉妹と櫓の上で〜 この歌があまり知られなかったのが残念です (14-06-08 00:57) |
マト | @にいちじく、Aににんじんよ ”おけさ数え歌” また名無しやってもた((x┰^))ゞ (14-06-07 18:05) |
名無しさん | @にいちじく、 (14-06-07 18:03) |
渡り鳥ヒーロー | やけになるなと心から なぐさめの言葉さえ かけてやれない 俺の ♪氷雨 (14-06-06 20:26) |
渡り鳥ヒーロー | やけになるなと心から なぐさめの言葉さえ (14-06-06 20:25) |
松岡 薫 | ↓↓↓ それでもシングル盤を買っていた ♫・・・辛い未練も 胸の痛手も みんなバーイバイ♫ 『宇宙旅行の渡り鳥』 (14-06-04 21:45) |
松岡 薫 | ↑↑↑ イントロが始まるや、旭がトランポリンを使って現れたシーンが目に浮かぶ ハチャメチャな歌 (14-06-04 21:43) |
渡り鳥ヒーロー | 身の上ばなしなんてするなよ きいたってただ しめっぽくなるだけさ ♪身の上ばなし (14-06-03 21:10) |
マト | ♪オーイオイ教えておくれ、どこにいるんだ、オイラの青い鳥 「ホロホロ東京」 (14-06-02 19:59) |
マト | ♪明日を知れない運命なら恋も所詮はギャンブルさ 「恋に賭ける男」 (14-06-01 20:54) |