投稿元記事: 牛腸茂雄 投稿者:7110 2004年08月29日(日) 23時10分37秒 新潟市美術館 〜9/5(sun) 名前と代表的な作品を知っていたけど、こんなにじっくりと見たのは初めて。 専門学校時代の課題を思い出した。 出されたお題に対する、作品の提出。 同じお題があった。 これでこの画か・・・と、驚いた。 この人はすごい!って思った。 今も頭の中から離れない。 純粋に写真を撮っていた学生の頃。 あの頃の思いや感覚、感じ方。 すべてを忘れていたつもりはないが、やっぱり忘れてたんだと思う。 はっきり言って、悔しい。情けない。 軽く誉められて、いい気になってた気がした。 何者だよ、私。 写真、きちんと撮らなきゃ。 おしゃれだとか、かっこいいだとか、そんなのどうでもいい。 もっと根本の、もっと大切な部分があるんだって、 見た目でとか上辺でとか、評価の仕方や考え方が情けない。 乏しすぎる。 だからなんだよ、なんなんだよって、自分に言ってやりたくなった。 写真に言われた気がした。 いつもカメラ持たないで、何がカメラマンだよ、おいおい。 そんなん誰でもできるじゃん。 もっと違う何か違う・・・・・・ はっきり見えなくていいんだ、 自分さえ納得できれば。自分さえなんとなくがわかれば。 もっとハングリーに生きなきゃ。 自分は自分で、自分でしかない、けど、 自分でなんとかしなければ、何も始まらないんだ。 |