[FreeBBS by : eucaly.net]

裏コンテンツ専用掲示板


題名:
投稿者:
画像: (画像一覧)
内容:


 


<<前ページ 3ページ目 >>次ページ (全116件 / 73KB)

Pri男Spで・・・・ 投稿者:beikaru
  [書込:返信|新規] 2005年03月16日(水) 18時29分18秒


  ペトリファクションの持続時間が変わりました。
  肉体系異常はSp、精神系異常はMspて事になるんでしょうかねぇ・・・・。
  
  それと、Mdf/Mrsでの持続時間減少は無理でした。
  状態異常を防ぐにはResistするしかない、と(´・ω・`)
  
  Oは習得率に関係してますか。
  何やら、しっかり式を出そうとすると、面倒くさそうですねぇ・・・・。
  頑張って係数出して下さい(笑


Fig男関係してそうですよ 投稿者:ZOTT
  [書込:返信|新規] 2005年03月11日(金) 00時02分22秒


  結局数字の量的な因果関係はわかりませんが、
  Oは習得に関わってくるのは間違いなさそうです。
  数字が多い程習得に必要な最低INTが高くなっています。
  ストライキングは最低INTはストーンバレットより低い、と言った感じに。
  
  ただ。基礎INTだけでなく、初期INTも関わってきそうなので、
  習得INT=係数×基礎INT+初期INT
  くらいを想定してやった方がいいのかも知れない・・・


Pri男多分・・・・ 投稿者:beikaru
  [書込:返信|新規] 2005年03月10日(木) 00時23分48秒


  SPには触れませんよ?(笑
  魔法だけで手一杯です。
  
  LukでResist確率が変動するのは確認済みなんですよね。
  攻撃側ならResist確率減少、防御側ならResist確率増加、を確認しているんですけど、それがどの程度の重みを持っているのかはまだ調べてなかったり(´・ω・`)
  
  
  >MATで判定している物にはMDFで時間を短縮する効果が、同様にMSPに対してはMRSで判定しても良さそうですよね。
  
  私も持続時間が短縮できるとしたら多分そうなるんじゃないかな〜、と妄想中。
  もう一ヶ月以上放置してるし、そろそろ調べて更新しないとなぁ・・・・。
  
  乱数解析はやりたいけど、多分無理でしょうね〜。大体の幅を出して、お茶を濁して終わりそうです(笑
  まぁ、出来るだけ詳しく調べてみたいんですけどね〜。
  
  それと今更気が付きましたけど、魔法の習得率の実験結果、Upしたんですね。
  見比べてみると、結局以前にJayさんから頂いた魔法データの「O」の項の数値は魔法習得率とは関係してない、って事になるんでしょうかねぇ・・・・?


Fig男一定ではないのね 投稿者:”ZOTT
  [書込:返信|新規] 2005年03月08日(火) 23時19分34秒


  なんていうか、攻撃側のSPに対して防御革のRS、同様にMSPに対してMRSで計算しているのではないのかな。
  その方が自然だしね。でも実際はどうなっているかわからない、と。がんばれベイしゃん。(人任せ)
  実際にResistする割合は確かにLukの影響が強そうですよね。CRT以外にも使い道を与えて下さい。
  時間減少が、とありますけれど、どうなんでしょうねぇ。
  感覚的には出来てもおかしくはないと思いますね。
  MATで判定している物にはMDFで時間を短縮する効果が、同様にMSPに対してはMRSで判定しても良さそうですよね。
  
  ダメージの乱数解析までやろうとしているとは・・・わしゃ幅で精一杯です。


Pri男いや、それが・・・・ 投稿者:beikaru
  [書込:返信|新規] 2005年03月06日(日) 16時40分39秒


  一定じゃなかったですよ(´・ω・`)
  Mspで変わるのと、Matで変わるのがありました。
  どうやら作成したアイテムにMsp上昇の効果を付け忘れていたようです(笑
  細かい事はまHPの方を見てみてくださいな。
  
  MspはResist確率の計算が主な使い道じゃないですかねぇ。
  まぁ、Lukの方がResist確率の計算に大きな影響与えてる様な感じですけど。
  
  それと、Mdf/Mrsで状態異常の持続時間減少が出来そうだなー、と思ってるんですけど、まだ調べてないんですよねぇ。
  Lukで持続時間に乱数が与えられない、って事は確認したんですけどね。
  ダメージの乱数部分もまだ調べてないし、やる事は一杯ですねヽ(´ー`)ノ
  と言いつつもオンラインゲームばっかりしてますが(笑


Fig男忘れてました(汗) 投稿者:Zott
  [書込:返信|新規] 2005年02月25日(金) 23時10分49秒


  すんません、ここしばらく忙しくてすっかり忘れてました。
  
  状態異常の継続時間は一定でしたかぁ・・・SPとかで変わってくれると良かったのにねぇ。
  となると、MSPって何に使っているんだ?(笑)


Pri男詠唱時間は・・・・ 投稿者:beikaru
  [書込:返信|新規] 2004年12月28日(火) 11時43分33秒


  E列の数値を1/20倍で合ってました。
  
  能力値上昇系魔法の持続時間はMatのみに依存で確実なようです。
  こっそり属性値で上がったりしないかなぁ、と思ってたんですけどねぇ・・・・。
  あと、状態異常系魔法の持続時間は固定かもしれません。
  魔法使用者側の全ステータスを装備品で上げて見たけど、変わりませんでした。
  
  最後に、小ネタを一つ。
  キャラクター作成時に、セーブするメモカに全ステータスが同じキャラが居ると、キャラクターセーブ時に「同一キャラが存在します。上書きしますか」みたいなメッセージが出ます。
  まぁ、それだけですが(笑


Pri男N列は・・・・ 投稿者:beikaru
  [書込:返信|新規] 2004年12月27日(月) 22時23分56秒


  難しいですよねぇ・・・・。
  ディテクト系だけなら特別と言えるんだけど、レクイエムとホーリーワードもありますからねぇ・・・・
  
  詠唱時間、微妙に違うかも(笑
  1/20秒単位ってのは確実なんですけど、詠唱時間自体はJayさんのデータを元に(笑
  今度しっかり確かめて見ますかね。


Fig男ご苦労様 投稿者:Zott
  [書込:返信|新規] 2004年12月27日(月) 21時07分47秒


  あら、単純にMat比例だったんですね。ちょっと味気ない(笑
  でも、どっかにその情報があるはずなんだけどなぁ・・・良く分からんね。
  
  資料室を見ましたけど、わりと単純なのね。
  詠唱時間はやっぱりE列で良いのね、1カウント0.05sですか。細かいなぁ。
  
  N列はそう思いたいんですけどねぇ。やっぱりなんかすっきりしない、と。
  ディテクト系だけ特別ってコトでそうしちゃいますか?(笑)
  判断はスペシャリストのベイしゃんにお任せします。


Pri男補助魔法は・・・・ 投稿者:beikaru
  [書込:返信|新規] 2004年12月26日(日) 00時27分12秒


  結局、Mat依存でした(笑
  補助魔法と言っても、能力値上昇系のストライキングとかだけで、スリープとかはまだ調べてませんが。
  で、持続時間ですが、
  
  持続時間=各魔法の基本持続時間+(Mat*X)
  
  Xは各魔法のMat依存度。依存度はほぼ全部が1/8で3つ程が1/4でした。
  前回書いた、能力値ALL1で持続時間8秒は思いっきり間違えでした(笑
  一番短いのでも、持続時間10秒は確保されてました。
  
  あと、随分前に頂いた魔法データのエクセルの奴のN列ですが、やっぱりコード10や11と同じ様に0で対象が敵、1で対象が味方じゃないでしょうか。
  ディテクトエネミーとかのPri魔法の一部さえ説明できれば、これであってると言い切れるんですけどねぇ・・・・。


Pri男久々に・・・ 投稿者:beikaru
  [書込:返信|新規] 2004年12月15日(水) 17時11分59秒


  調査しようと思ったらPAR自体が動かず調査用の小道具が作れませんでしたよ(;´Д`)
  仕方が無いのでLuk放置で状態変化魔法を。
  
  とりあえず分かったのは、能力値ALL1の状態でも持続時間8秒は確保されている模様。
  あと、Powの上昇で持続時間が延びていく様です。ストップウォッチで測った限りでは、Mat依存と言うよりMsp依存って感じでした。
  まぁ、調査用の小道具がないからしっかりと確認出来てませんが(´・ω・`)
  
  PAR3でも買いますかねぇ・・・・


Pri男まとめると・・・・ 投稿者:beikaru
  [書込:返信|新規] 2004年11月24日(水) 00時04分38秒


  
  魔法ダメージ=基本ダメージ+属性値による補正項−Mdfによる補正項A+(Matによる補正項+Lukによる補正項−Resistによる補正項−Mdfによる補正項@)
  
   ()内のダメージ変動の合計が0以下となった場合、()内のダメージ変動は0として扱われる。
   全ての補正項のダメージ変動によってダメージが1以下となった場合、ダメージは1となる。
  
  -----------------------------------------------------------------------------------------------------------
   Matによる補正項
  
  ダメージ上昇=Mat*A(端数切捨。A=各魔法に固有の係数)
  
  -----------------------------------------------------------------------------------------------------------
   Mdfによる補正項
  
  ●Mdfによる補正項@
   ダメージ減少=Mdf/2
  
   全魔法共通。
   これは「Matによる補正項部分」と「Lukによる補正項部分」の上昇分のみ、ダメージを減少させる。
   「Matによる補正項部分」と「Lukによる補正項部分」と「Resistによる補正項部分」と「Mdfによる補正項@部分」のダメージ変動の合計が0以下となった場合、前記の四つの補正項のダメージ変動の合計は0として扱われる。
  
  
  ●Mdfによる補正項A
   ダメージ減少=Mdf/32
  
   全魔法共通。
   これはダメージ式全体から減算するため、魔法の基本ダメージ部分と属性値による補正項部分の上昇分も減少させる。
  
  -----------------------------------------------------------------------------------------------------------
   属性値による補正項
  
   属性が付与された魔法は「基本ダメージ=付与された属性値」となる。
   自分/相手に有効属性(火と水/地と風/光と闇/聖と邪)が同時に付与されていた場合、適用される属性は数値の大きい方の属性となり、属性値は「大きい方の属性値-小さい方の属性値」で算出される差が用いられる。
   守護属性と魔法の属性が有効属性であっても、魔法の属性値は変動しない。
  
  ●属性魔法について
   使用魔法と有効属性にある属性のみがダメージを変動させる。
  
  ●無属性魔法について
   全ての属性がダメージを変動させる。
   複数の属性が付与された場合は、各属性毎にダメージ変動が計算される。
   ダメージ変動に相手の属性値が影響を与えるのは、自分の属性と相手の属性が有効属性にある場合で、相手の属性が有効属性でない場合は相手の属性値は0として扱われる。
   下記の[3]は起こらない。
  
  
  ●ダメージ変動の式
   魔法の属性値をプラス、魔法と同属性の自分/相手の属性値をプラス、魔法と反属性の自分/相手の属性値をマイナスとする。
   「魔法の属性値+自分の属性値=X」
   「相手の属性値=Y」
   「魔法の属性値=Z」
  
  [1]X=0かつY≦0の時
    ダメージ変動=0
  [2]X≠0かつY=0の時
    ダメージ変動=|X|/4
  [3]Y>0の時
    ダメージ変動=-Z
  [4]X>0かつY<0、またはX<0かつY>0の時
    ダメージ変動=|X|
  [5]X>0かつY>0、またはX<0かつY<0の時
    ダメージ変動=-|Y|
  
   [3]は条件さえ満たされていれば[4][5]と同時に起こる。
   (例)フレイムバレット使用、自分に火属性10、相手に火属性5 の場合、
   Y>0なので[3]と、X>0かつY>0なので[5]が当てはまる。よって、
   ダメージ変動=-10(フレイムバレットの属性値)-5(相手の属性値)=-15 となる。
  
  -----------------------------------------------------------------------------------------------------------
  
   以前、ここに書き込ませて頂いたのを、まとめただけだったりします(笑
   未だにLukとResistが終わってない、と(;´Д`)
   あ、あと、「基本データ」及び「魔法の属性値」はご自身のデータをお使い下さい。


Fig男こっちも進んでないよ 投稿者:Zott
  [書込:返信|新規] 2004年10月24日(日) 20時34分29秒


  こっちも疲れて進んでないよ(笑)
  
  時間が取れないといういことは、まじめに学業に専念してるのね。
  頑張って下さいな。
  なお、結果がわかり次第報告してくださいな(せこい)


Pri男実は・・・・ 投稿者:beikaru
  [書込:返信|新規] 2004年10月17日(日) 22時50分32秒


  進みが悪いというか、やってないのが実情(笑
  時間が取れません(´・ω・`)
  
  時しゃり外伝は買ったけどまだ読んでないから感想は読みませんよヽ(´ー`)ノ


Fig男進行中 投稿者:Zott
  [書込:返信|新規] 2004年10月11日(月) 23時53分25秒


  面倒だから頑張ってまとめてくださいよ(笑)
  
  なかなか習得調査、進みが悪いですな。
  やっぱり大変です。Pri魔法とかは任せますんで何とかしてください(丸投げ)
  
  あ、そうそう、時しゃりの外伝「新たなる春」の書き直し版が出てますよ。
  感想は談話室に書きました(笑)


Pri男以前書いたのを・・・・ 投稿者:beikaru
  [書込:返信|新規] 2004年10月10日(日) 15時12分20秒


  組み合わせて計算式出して下さい(笑
  
  Oは魔法習得率に関係があるって事でほぼ決定ですかねぇ。
  Oは数値として出てるから、確率って事は無さそうだけど・・・・。
  
  Nは未だに全然思いつかない(´・ω・`)
  
  まぁ、JAYさんが魔法調査を始めたし、きっと出してくれると信じていますよ(笑)


Fig男それっぽいかもね 投稿者:Zott
  [書込:返信|新規] 2004年10月06日(水) 21時00分45秒


  魔法の調査をちょこっとはじめてみたけど
  Oは習得INTに関係があるみたいだね。と言う微妙な表現しかできなさげ。
  INTの値に応じて確率が上がってるのかも知れないという恐ろしい罠が。
  難しいですな。
  
  計算式でてるんだったら公表せんかぃっ!


Pri男計算式は・・・・ 投稿者:beikaru
  [書込:返信|新規] 2004年09月29日(水) 15時49分14秒


  出てますよ?(笑)
  いや、まぁ、Lukとか乱数は出てませんけど(´・ω・`)
  
  BBBもEQも変わりませんでしたかぁ・・・・。一体あのデータはどういう計算を経て画面に表示されたのやら・・・・まぁ、考えても分からないし放置で(笑)
  サモン系は多分、ディアボロスとかフィロソハーズローブのような単純なミスじゃないですかねぇ。ウォーターだけ基本ダメージが低いなんて、明らかにミスとしか思えませんし。
  
  「O」やっぱりInt値かなぁ、と思ってます。
  「必要Int=Oの数値+魔法Lv毎の必要Lv」とかなら、ちょうどLv5魔法が禁呪に必要なInt値のちょっと下辺りの数値に落ち着くから、ちょうどいいなぁ、と。
  まぁ、まだ何も実験してないから多分、違うでしょうけどね(笑
  


Fig男計算式お願いします(笑) 投稿者:Zott
  [書込:返信|新規] 2004年09月24日(金) 00時26分39秒


  頑張って計算式をたたき出してくれー(笑)
  
  ところで。
  結局EQでもBBBでも、バイナリ解析の結果ではPの数値に変化はありませんでした。
  どうしたものでしょうねぇ。
  サモン系の謎も全然わかんないしねぇ。
  
  ということでこちらに書き込むように誘導しておきながら私が忘れているという・・・(爆)


Pri男むむ・・・・ 投稿者:beikaru
  [書込:返信|新規] 2004年09月17日(金) 13時27分48秒


  ここに書く事がばれてる(;´Д`)
  まぁ、良いか(笑
  
  PはMat上昇係数で合っていました。
  威力のところを見てみるとカオスフレア・フュージョン共にBBBの数値だったため、BBBで上昇係数を見てみた所、共に2と出ました。
  Mat上昇係数までは変わってないだろうとEQでの数値をそのままBBBに適用してましたよ(´・ω・`)
  とまぁ、そういうわけで、頂いたデータはBBBの物だったようです。
  
  一応EQでの数値を書いておきますと、
  カオスフレア(炎) 威力11 上昇係数1/3
  カオスフレア(竜) 威力12 上昇係数1/3
  フュージョン    威力30 上昇係数1/3
  だと思います。暇だったら確認してみて下さい。
  あと、Pri魔法・Fai魔法はEQでデータを取っていないので、両方のデータを見比べてみたらひょっとしたら数値が変わっているかも知れません。
  まぁ、サモンウォーターのミスが直ってないところを見ると、Fai魔法は修正されていない可能性が高そうですが(笑


Fig男甘いですな 投稿者:Zott
  [書込:返信|新規] 2004年09月16日(木) 23時56分22秒


  あんなもん表に出せません(笑)
  表に出すなら多少フィルタリングするけどね。
  
  魔法の話、わかってもらえたでしょうか。
  こちらには書き残してもらって構わないのでどんどん情報出したってくださいな。


<<前ページ 3ページ目 >>次ページ



[管理モード]
eucaly.net FreeBBS Version.3.0.0 / By eucalyptus. 2002-2011 / eucaly.net products.