[戻る][書き込み一覧を表示]

掲示板


投稿元記事:
返信:ついでに 投稿者:達磨
 2003年01月13日(月) 09時14分16秒
  みなさんこんにちは。
  金曜日は例の焼肉屋で新年会をやってきました。
  参加者4人でした。
  ところでフライトが決定しまして、帰りは18日の夜。
  19日は体育振興役員で出動です。またろふうさんの
  くだらない?だじゃれが聞けそうにありません。
  
  道宗さんへ
  早急に結論を出す必要はありません。
  じっくり考えたほうが良いです。
  古武術ですが、お答えしましょう。
  ズバリ達人へのあこがれです。
  すくない練習量でいかにして達人になるか?です。
  
  
  >常ずね思っていたことですが、拳法を習得して
  >  達磨さんは実際に使うことがありますか?
  
  そうですね、まずないでしょうね。
  いざと言う時の準備ですね、
  
  >  強くなってどうするのですか?
  >  やはり根本的なことは精神面を強くする・・・
  >  精神面が強ければ、開脚が180度だろうと30度だろうと関係無しです。
  >  達磨さんは特にそんな思いが強かったのか、練習に対して
  >  積極的ではなかったように思います。
  >  よく言うように、「本当の強さは何処に有るのだろう」です。
  
  今言えることは、私のようないい加減な人間には、精神面の強さを持つのに
  開脚180度などが重要な要素となることです。
  自分に出来ない事を目標にして、出来るようになる。その積み重ねも必要な
  要素の一つと考えています。
  精神面の強さと、肉体面の強さ。
  力愛不ニ、拳禅一如と同じくらい私には切り離せないものと認識しております。


投稿者: メールアドレス:
内容:






eucaly.net FreeBBS Version.3.0.0 / By eucalyptus. 2002