[戻る][FreeBBS by : eucaly.net]

掲示板


 [新規書き込み]
 


<<前ページ 18ページ目 >>次ページ (全555件 / 269KB)

返信:こんちは 投稿者:ろふう
  [書込:返信|新規] 2003年04月18日(金) 21時42分05秒

  達磨さん今晩は
  桜は当地では真っ盛りです。
  染井吉野と梅と桃が一緒に咲いています。
  暖かくなるのが遅いので一緒に咲くらしいです。
  近所にある「三春」という地名は、三つの春が
  同時に来ることからの命名らしいです。
  
  良い天気が続いていますが、こちらも本格的に作業を開始しました。
  昨日はわが家の進入路に砂利をいれ道路の補修をしました。
  2Tダンプで10杯の砂利を敷き込みました。
  今日は作業小屋の基礎のための穴掘りです。疲れます!
  
  連帯感
  一番の違いは、練習後の30分間のスモーキングパーテーですか
  少しの時間ですが、いろいろな話の中で連帯が出てくる。
  話をする時間は必要ですね。
  こちらでは道場が公共機関を使っている関係で、練習終了に
  即退出しなければならず、話をする時間も有りません。
  それが一番の原因かもしれませんね。


こんちは 投稿者:達磨
  [書込:返信|新規] 2003年04月16日(水) 08時08分21秒

  こんちは
  桜の話題もめっきり聞かなくなりました三島からです。
  ろふう殿にあってはそろそろ本格作業の開始でしょうか。
  
  ここからはないしょ・・・
  連帯間・・そんなにあるとは思えない三島南。
  ろふう殿 やはりそういう目で見ているからそちらでそのように
  見えるのですよ。
  どこだって並程度の連帯感はありますよ。
  三島南程度の連帯感はきっとあります。


返信:ぐち 投稿者:ろふう
  [書込:返信|新規] 2003年04月12日(土) 20時22分54秒

  天邪鬼さん今晩は
  静岡にいるのは道場に通うため・・・
  やはり天邪鬼さんの力の入れようは「スゴイ」です。
  天邪鬼さんの「ぐち」を読んでいてこちらの道場の物足りない
  原因がわかりました。
  要するにこちらの道場は「連帯感」が無いのです。
  転籍したばかりの私が無いのはしょうがないと思いますが
  全体的に「連帯感」が無いのです。
  長く在籍しても「連帯感」も持て無いとしたら寂しいですね
  
  天邪鬼さん、年になったら体がついて来ないのは当然です。
  しかし、それなりにやり繰りして体力の不足をカバーするのが
  「年を取る」ということでしょう。
  それがテクニックでしょ。テクニックを使って
  武専をクリヤーしましょう。武専はなるべく復帰してください。
  そして卒業しましょう。山梨に道場を開設するためにも。
  でも、仕事だけは無理をしないで「ご安全に」
  


ぐち 投稿者:天邪鬼
  [書込:返信|新規] 2003年04月12日(土) 00時47分04秒

  今晩は、ロフウさん。達磨さんの「まぁいいか」という言葉は、すばらしい言葉ですね。私は、あまり使えない言葉ですね。会社で新車を入れるらしいのですが、乗らされるみたいですが、ことわるつもりです。なぜなら、その車をのったら、たぶん、いまとは、流れが変わり、道場に通えなくなるおそれが予想、されるからです。ただでさえ、前より仕事の流れが遅くなっているのに、これいじょう道場に遅れたり、顔をだせなくなったら、仁王様にもしわけないし、静岡にいる。いみもありませんから。
  それと、今日、来年は、私も武専に復帰するように言われましたが、行くつもりは、ありません、なぜならロフウさんの言うように歳だからです。いまが、体力の限界です。入ったころみたいにとちゅで帰っても主席になるのでしたらいけるのですが、気持ちがあっても体がついてこなくなりました。ロフウさんもからだにちゅいをしてください。


返信:少ない 投稿者:ろふう
  [書込:返信|新規] 2003年04月11日(金) 20時02分00秒

  達磨さん今晩は
  ゴールデンウィークにはまだ早いでしょうが
  達磨さんは家族サービスですか
  こちらはひたすら仕事に励みたいと思います。
  
  近所の町では梅が咲いたとの事ですが、桜は蕾も小さいです。
  咲くときには一気に咲くのでしょうが・・・
  三春の滝桜という日本三代桜に数えられる桜がありますが
  蕾なのに交通整理ののガードマンが出ています。
  近所の空き地は全部有料駐車場になっています。
  咲いたころに早朝にでも行って写真撮影してきます。


少ない 投稿者:達磨
  [書込:返信|新規] 2003年04月11日(金) 07時57分33秒

  こんちは
  最近書き込みが極端に減っているようです。
  もうすでに心はゴールデンウィークでしょうか。
  
  三島の桜の花はもう長くないようです。
  福島はまだですか?
  


返信:今晩は。 投稿者:ろふう
  [書込:返信|新規] 2003年04月10日(木) 21時05分29秒

  今晩は達磨さん
  >  一生懸命頑張ってもたいした事はなさそうだし、
  >  他人様に多大な迷惑がかからないように、良い加減に世の中
  >  おくろうと思ってます。
  >  でもたまには遊ぶ金は欲しい。
  
   一生懸命頑張っても・・・・
   悟りきっていますね。人生は「感激」の積み重ねでしょう。
   仕事は程々にして、感激できる人生をいきましょう。
   実際の話、三島では程ほどの収入はありました。現在は無収入です。
   でも、今のほうが余程豊かな暮らしや気持ちでいられます。
   あまりお金に執着しないでも、何とかなりますよ。
   遊ぶのにもお金の掛からない遊びがありますし。
    
  >  ところでシンガポールの下水から作った水ですが、ペットボトルです。
  >  たしかNEW WATERとか? 去年10月に行った時飲みました。
  >  全然うまくないし、なんか変な匂い(たぶん薬の匂い)
  >  で飲めたものではありません。
  >  SARSにきくというのなら無理して飲みますが・・・
  
   仕事でシンガポールに行くと言っても半分は遊び見たいなもので
   考えてみたら良い仕事ですね。
   遊んでいる間に、少し仕事をするだけでお金になる。
   流石に外資系の会社は太っ腹です。
   
   家で飲んでいる水は美味しいです。
   湧き水を配管して水道より出しているだけですが
   ミネラルが含まれているのか非常に美味です。
   水か旨くて、時間が自由に使え、ノンビリした人生が遅れるだけで
   感謝しなければいけませんかね・・・・


返信:今晩は。 投稿者:達磨
  [書込:返信|新規] 2003年04月10日(木) 08時00分20秒

  こんにちは。
  一生懸命頑張ってもたいした事はなさそうだし、
  他人様に多大な迷惑がかからないように、良い加減に世の中
  おくろうと思ってます。
  でもたまには遊ぶ金は欲しい。
  
  ところでシンガポールの下水から作った水ですが、ペットボトルです。
  たしかNEW WATERとか? 去年10月に行った時飲みました。
  全然うまくないし、なんか変な匂い(たぶん薬の匂い)
  で飲めたものではありません。
  SARSにきくというのなら無理して飲みますが・・・
  
  
  
  >達磨さん今晩は
  >  久し振りに達磨さんの「まっいいか」を聞きました。
  >  そうなんです。「まっいいか」の気持ちでいれば人生の苦難なんて
  >  たいしたこと無いですね。
  >  「スローライフ」と「まっいいか」でノンビリ過ごします。
  >  
  >  シンガポール、憧れですね。
  >  国際ビジネスマンの達磨さんは面倒なことなのかもしれませんが・・・
  >  シンガポールの下水で作った「水道水」を是非飲んできてください。
  >  意外と美味しいのかもしれませんね


返信:今晩は。 投稿者:ろふう
  [書込:返信|新規] 2003年04月09日(水) 19時38分12秒

  達磨さん今晩は
  久し振りに達磨さんの「まっいいか」を聞きました。
  そうなんです。「まっいいか」の気持ちでいれば人生の苦難なんて
  たいしたこと無いですね。
  「スローライフ」と「まっいいか」でノンビリ過ごします。
  
  シンガポール、憧れですね。
  国際ビジネスマンの達磨さんは面倒なことなのかもしれませんが・・・
  シンガポールの下水で作った「水道水」を是非飲んできてください。
  意外と美味しいのかもしれませんね


返信:今晩は。 投稿者:達磨
  [書込:返信|新規] 2003年04月09日(水) 08時02分24秒

  こんちは
  
  何て言って良いのかわかりませんけど、「まっいいか」で
  しばらくやってみますか?
  そのうちきっと結論でますよ。
  嫌ならやめりゃいいんです。簡単ですよ。(口で言うのはもっと簡単。)
  ところで最近発見したというような面白い話題はないですか?
  
  私の心配事はSARS。
  月末あたりシンガポールに行かなければならない???


返信:今晩は。 投稿者:ろふう
  [書込:返信|新規] 2003年04月08日(火) 17時27分14秒

  達磨さん今晩は
  思い出しますが達磨さんも良く切れましたね。
  こちらでは切れる気にもならないほど軟弱です。
  練習時に靴下や靴は当たり前ですし、道衣の下にジャージです。
  寒いので子供たちはわかるのですが大人までです。
  でも道場には暖房設備があるのですが・・・・
  
  練習中も行動が緩慢で、覇気も無く節度など何処を探しても見当たりません。
  三島の道場のような悪ふざけもありませんが、あまりにおとなしく
  何を言っても「暖簾に腕押し」で手ごたえがありません。
  土地柄なのかもしれませんし、指導者の方針なのかもしれませんが
  歯がゆいです。


返信:今晩は。 投稿者:達磨
  [書込:返信|新規] 2003年04月08日(火) 08時08分26秒

  何でしたっけ、
  ろふう殿スペシャルパンチの名前???
  忘れてしまいました。 
  確か”しょうてい”なんとかとか?
  
  以前 S本君にみまったパンチを思い出します。
  「ここは学校じゃないんだから、殴っても良いんだ!」
  「家の人も殴ってくれって言ってるんだ!」ってね
  
  でも最近の家庭では子供を怒れない親が多いそうですから
  たまには怒ってやるのも良いんじゃないですか?
  
  
  >道宗さん今晩は
  >  昨日は福島県の少林寺拳法で審判講習会を開き参加しました。
  >  郡山の道場も同じなのですが、厳しさに欠けるところがあり
  >  物足りなさを感じています。
  >  子供たちも甘やかしすぎだと感じます。節度も無くだらだらと行動するのを見ていらだたしさを感じますが、口出しする立場でもないと黙ってみています。その道場のやり方ですから合わせて行こうと思いますが、チョッと寂しいです。
  >  
  >  HP拝見しました。会社の紹介ですからシンプルで良いと思います。
  >  
  >  


返信:更新しました。 投稿者:ろふう
  [書込:返信|新規] 2003年04月07日(月) 21時05分32秒

  道宗さん またまた今晩は
  HP更新拝見しました。
  ページが横に長く、スライドさせなければならないのは見ずらいと思います。ページの横幅を狭くして縦スライドだけにしたほうが良いのではないですか。
  収集のサンプル値段を掲示する件は考えてみてください。
  依頼するのに目安となり頼みやすくなるのではないでしょうか!
  参考までに意見を言わせて貰いました。


返信:一人練習 投稿者:ろふう
  [書込:返信|新規] 2003年04月07日(月) 20時59分39秒

  達磨さん 今晩は
  
  >  何をセンチになっているんですか!
  >  今のうちだけですよ。
  >  かくいう私も道場は計2回変わってます。
  ・その通りでした。
   でも、達磨さんはマイペースだから周囲の変化も
   あまり気にならないでしょうね・・・
   その点シャイな私は、感受性も強いので気になってしまいます。
   なるべく達磨さんの生き方を思い出して真似てみることにします。


返信:一人練習 投稿者:名無しさん
  [書込:返信|新規] 2003年04月07日(月) 20時58分59秒

  達磨さん 今晩は
  
  >  何をセンチになっているんですか!
  >  今のうちだけですよ。
  >  かくいう私も道場は計2回変わってます。
  ・その通りでした。
   でも、達磨さんはマイペースだから周囲の変化も
   あまり気にならないでしょうね・・・
   その点シャイな私は、感受性も強いので気になってしまいます。
   なるべく達磨さんの生き方を思い出して真似てみることにします。


返信:今晩は。 投稿者:ろふう
  [書込:返信|新規] 2003年04月07日(月) 20時50分31秒

  道宗さん今晩は
  昨日は福島県の少林寺拳法で審判講習会を開き参加しました。
  郡山の道場も同じなのですが、厳しさに欠けるところがあり
  物足りなさを感じています。
  子供たちも甘やかしすぎだと感じます。節度も無くだらだらと行動するのを見ていらだたしさを感じますが、口出しする立場でもないと黙ってみています。その道場のやり方ですから合わせて行こうと思いますが、チョッと寂しいです。
  
  HP拝見しました。会社の紹介ですからシンプルで良いと思います。
  
  


更新しました。 投稿者:道宗
  [書込:返信|新規] 2003年04月07日(月) 20時49分25秒

  今晩は。会社のホームページに「処理の流れ」というページを追加しました。
  どうぞ、訪問してください。ろふうさん、検索の登録はどのようにしましたか。教えてください。
  http://www3.tokai.or.jp/maruman/
  達磨さん、ろふうさんは三島南が大好きだったんだと思います。


返信:一人練習 投稿者:達磨
  [書込:返信|新規] 2003年04月07日(月) 18時13分33秒

  こんばんは
  何をセンチになっているんですか!
  今のうちだけですよ。
  かくいう私も道場は計2回変わってます。
  
  
  >  でも気を取り直して、「剛に入りては郷に従え」で行こうと思っています。
  >  三島道院の皆さんは気がついていないと思いますが、気の会った仲間と楽しく道場で修練できるのは幸せなことですよ。
  >  離れてしまって感じるのが凡人なのですね。 


今晩は。 投稿者:道宗
  [書込:返信|新規] 2003年04月05日(土) 23時09分03秒

  皆さん、ろふうさん今晩は。
  今やっと子供を寝かしつけたところで一息ついています。
  さて、ろふうさん福島の道場はどういうところが三島南と違うと感じているのでしょうか。参考に聞かせてください。(もしかしてろふうさん高度なダジャレガ通用しないとか?)
  たしかにろふうさんが言うように近くにいて、当たり前のようにいつもの道場があると気づかないものかもしれません。いい環境で拳法ができることに感謝しなければいけませんね。と、いいつつ、感謝する気持ちが足りなくなる今日この頃です。
  追伸、練習のつもりで会社のホームページを作って見ました。皆さん見てみてください。山村移住記ほど凝っていませんが。ろふうさんはホームページ作成ソフト何を使っていますか。
    http://www3.tokai.or.jp/maruman/
  


返信:首が動くようになりました。 投稿者:ろふう
  [書込:返信|新規] 2003年04月05日(土) 18時59分23秒

  PS天邪鬼さん
  体が完全に回復するまで会社のは復帰しない方がいいですよ。
  それと道場もです。
  完全に治してください。
  そしてこれ以上体力的にトラぶらない様にセーブすることも
  したほうがいいと思います。
  年になりつつあることは確かですから。 


返信:首が動くようになりました。 投稿者:ろふう
  [書込:返信|新規] 2003年04月05日(土) 18時55分49秒

  今晩は天邪鬼さん
  なんと、舌に続いて首ですか。
  今まで一度もそんなことは無かったのに
  立て続けに起きるとは、天邪鬼さんもそろそろ年なのかもしれませんね。
  いつまでも若いつもりでいられませんね。
  ところで「ちょびひげさん」とは誰のことですか?S藤拳士かな!
  マイペースは三島南道院全体に言えるのじゃないですか。
  誰を見ても皆マイペースでやっているように見えました。
  


<<前ページ 18ページ目 >>次ページ



[管理モード]
eucaly.net FreeBBS Version.3.0.0 / By eucalyptus. 2002-2011 / eucaly.net products.