どうも! 投稿者:天邪鬼   [書込:返信|新規] 2007年05月01日(火) 11時35分04秒
    こんにちは、ろふうさん。   今年は、桜の写真は撮りに行かないのですか?   今年のゴールデンウィークもしごとで鹿島に走りましたが、高速道路は渋滞がありませんでした。二日の日は渋滞するのでしょうが、でもこれって、少子高齢化の影響でしょうか?第二東名は必要でしょうか?中途半端ですがこれにて! | 
すっかり春です。 投稿者:天邪鬼   [書込:返信|新規] 2007年03月31日(土) 08時53分59秒
    大変ご無沙汰してます。いまさらながら本年もよろしくお願いします。   会社の営業所にパソコンがはいりましたのでこれからは、半年に一回ではなく1,2ヵ月ぐらいのぺースで掲示板に参加します。たぶん!   ちなみに明日は、道場のバーベキューです。ミス高原でやります。今年は達磨さんがいません。1月から東京に転勤になってしまいました。その代わりに、堀之内がかえってきましたが、いろいろといそがしみたいなので水曜日しかでれないみたいです。私は金曜日しかでれませんので、道院長の負担が大変みたいですけど、最近気合が入っているみたいです。ここ2年間はスウザンが休止だったのですが、今年は再開するといきこんでます。早めに段取り良くやれればよいのですが。多分10月の末に慌てふためくでしょう、そしてまにあわなくなり今年も休止ということになることに期待して静かに静かにスウザンのことに触れないことにします。ではまた。 | 
返信:田舎暮し・里山暮し・居久根文化 投稿者:ろふう   [書込:返信|新規] 2007年03月08日(木) 07時28分01秒
    ぶなオヤジさんおはようございます。   ブログのリンクは了解ですが、アドレスをお知らせください。   よろしくお願いいたします。 | 
田舎暮し・里山暮し・居久根文化 投稿者:ぶなオヤジ   [書込:返信|新規] 2007年03月05日(月) 08時48分55秒
    先日、オークションでお世話になりました、   宮城の大久保と申します。   ブログをリンクお願いしたいと思いまして、書き込み   しました。   宜しく・・・    | 
おめでとう御座います。 投稿者:ろふう   [書込:返信|新規] 2007年01月01日(月) 09時33分12秒
    明けましておめでとう御座います。   昨年末にHPも4万件のアクセツを記録いたしました。   有難う御座います。   昨年は出来ませんでした自宅建築やHPの更新も今年は   少し本気になり取り組みたいと考えています。   今年もよろしくお願いいたします。   当HPにアクセツ頂いた方だけが、今年は良い年でありますように・・・・    | 
返信:無題 投稿者:ろふう   [書込:返信|新規] 2006年10月13日(金) 22時06分40秒
    今晩は稲葉さん   お久し振りです。   新居の住み心地は如何ですか?   こちらも気合を入れて完成を目指しています。   しかし年内の入居は微妙な所です。 | 
無題 投稿者:inaba   [書込:返信|新規] 2006年10月12日(木) 12時26分29秒
    お元気ですか?    稲葉です | 
返信:すっかり秋ですね! 投稿者:ろふう   [書込:返信|新規] 2006年09月03日(日) 20時45分37秒
    天邪鬼さん今晩は   こちらもすっかり秋めいてきています。朝晩は涼しいくらいの陽気で   過ごしやすくなりました。   道場も一般は何時ものメンバーで新しい人は入門していませんか?   こちらでは秋になると何軒かのイベントがあり、少し忙しくなります。   住宅の建築は相変わらず、だらだらと続けていますが、年内には   入居予定でいます。   友人宅の住宅も年内に仕上げなければならず、気持ちだけ焦っています。   天邪鬼さんの紹介で貰ってきた烏骨鶏が先日一羽老衰で死んでしまい   残り一羽になってしまいました。   残った一羽は、新しい仲間の会津地鶏やブラウンと仲良く暮らしています。   道場は楽しく続けてください。道場の皆によろしく伝えてください。 | 
すっかり秋ですね! 投稿者:天邪鬼   [書込:返信|新規] 2006年09月02日(土) 18時03分47秒
    ごぶさたしています。   8月19日に2年ぶりにマンジョウノ滝でキャンプをおこないました。キャンプの内容は1から10まで大人がやりました。これでよいのかなと思いましたが、考えてみると自分達でやった方がてっとりばやいから楽と言う事にきずきました。でも、キャンプをやるいみは、半減してしまうでしょうが、やらないよりは、よいのでしょう。   最近の道場は、夏休みで坂本が帰ってきていてたまには、練習に来ます。あとよその学生も遊びにきています。一般はそこそこ落ち着いたとおもいます。宮本君は(暖簾に腕押し。ヌカニ釘。・・・・・。)あいかわらずです。蛭田もホテルマンを辞め、父親の店を手伝っています。たまに道場に顔を出します。堀之内も自分のペースを守りながら頑張っています。副道院長も出張がない限り居ますから、前より道場てきには、安定してきてるとおもいます。まぁ、そんなかんじです。しみませんが、飲み屋が呼んでいるのでこれで失礼します。       | 
返信:ごぶさたしています。 投稿者:ろふう   [書込:返信|新規] 2006年07月11日(火) 23時18分00秒
    天邪鬼さん今晩は   久しぶりです。道場もだいぶ落ち込んでるようですが   中堅の天邪鬼さんが頑張って盛り上げてください。   達磨さんはあまり戦力にはならないと思いますが   宗さんは道場に出ていないのですか?   道場がジリ貧になって行きそうで心配です。 | 
ごぶさたしています。 投稿者:天邪鬼   [書込:返信|新規] 2006年07月08日(土) 13時29分12秒
    本当にご無沙汰しています。(ヤッパリ文書がにがてなので!)   7月2日、袋井のエコパで県大会がおこなわれました。三島南の成績は、道場始まって以来の結果でした。3位以上が一組もいませんでした。入賞者もいなかったかもしれません? 今が最大の低迷期でしたが、これからは、よくなっていくとおもいます。その一つ要因は、堀之内が転勤からもどってきました。これで3人から4人になりました。これからは、減る事がなく増えるしかないからです。(私も少しやる気をだそうとおもいます。)   ろふうさんもピーカンの暑さの中、がんばってください。       | 
返信:桜満開 投稿者:ろふう   [書込:返信|新規] 2006年04月29日(土) 21時44分16秒
    達磨さん今晩は   久しぶりです。キムタクとはキムチと沢庵を合わせた様な、   どうにもならない食べ物のことですね。   達磨さんも元気そうで何よりです。流行のリストラにも合わずに   頑張っているようで大したものだと思います。   しかし、あの坂本が大学生とは、我々が年を取るのも当たり前ですか。      今日もイベントで都会の人を招き楽しい時間を過ごしました。   先月号の「田舎暮らしの本」には我が家が紹介されており   イベントでも話題になっていました。   こちらでもそれなりに暮らしていますし、都会の人には羨ましがられて   います。   本当は生活するにも大変なのですが、達磨さん仕込みの「ま、いいか」   で切り抜けています。   今年正月に仕込みました自家製味噌が旨く出来ましたら送ります。   機会がありましたらどぶろくでも持って行き飲みたいですね。 | 
返信:桜満開 投稿者:達磨   [書込:返信|新規] 2006年04月29日(土) 12時21分16秒
    ご無沙汰しております。   三島南のキムタクこと達磨です。      Mr.天邪鬼がなかなか書き込まないので、変わりに書き込みます。   ろふうさんも元気そうでなによりです。    もう50(??)に近いのですから「適当」にやってください。      昨夜は坂本も久しぶりに顔を出し、なんと15人を超える拳士で活気あふれた   新大場公会堂でした。   練習後は坂本、天邪鬼さん、仁王さんと4人で「ひるた」に飲みにいきました。      では                  >天邪鬼さん今晩は   >  静岡はだいぶ陽気も良いみたいですね。   >  こちらは桜どころか梅も咲いていませんが、陽気はだいぶ春らしくなってきました。時々降る雪は春の雪ですし、四月になったら降ることもないと思います。   >  ところで、あの坂本が大学に入学するとは、時間の流れを感じます。   >  我々も年なんですね・・・・   >  道場も寂しくなっているようですが、あまり頑張らずに   >  楽しんでください。 | 
返信:桜満開 投稿者:ろふう   [書込:返信|新規] 2006年04月02日(日) 20時34分30秒
    天邪鬼さん今晩は   静岡はだいぶ陽気も良いみたいですね。   こちらは桜どころか梅も咲いていませんが、陽気はだいぶ春らしくなってきました。時々降る雪は春の雪ですし、四月になったら降ることもないと思います。   ところで、あの坂本が大学に入学するとは、時間の流れを感じます。   我々も年なんですね・・・・   道場も寂しくなっているようですが、あまり頑張らずに   楽しんでください。 | 
桜満開 投稿者:天邪鬼   [書込:返信|新規] 2006年04月01日(土) 17時12分58秒
    ごぶさたしています。春がきました。桜が満開です。   来週の水曜日から新しくなった台場の公民館で練習が始まります。坂本が大学に行ってしまったのでますます。指導者不足になります。一般も減る事になり道場にとってかなりのいたでになります。達磨さんはアメリカに出張みたいです。(速く帰ってきてー!堀ピーも帰ってきてー!)   福島は、まだ雪が降るみたいですね。おっと、飲みに行く時間になりました。では、また。(達磨さん早くかえってきてー!)    | 
返信:落語をみてきました。 投稿者:ろふう   [書込:返信|新規] 2006年02月21日(火) 20時03分03秒
    天邪鬼さん今晩は   落語を聴きに行くなぞ優雅ですね   こちらはいまだに雪に埋もれています。   それでも今年は雪が少ないので助かっていますが、   昨年購入した除雪機が無駄になって遊んでいます。   今年からネット販売をはじめ少し忙しい日々を送っています。   暇と、少しもお金の余裕が出来たら落語でも聴きに行きたいです。    | 
落語をみてきました。 投稿者:天邪鬼   [書込:返信|新規] 2006年02月13日(月) 19時09分44秒
    こんばんは、ろふうさん。   土曜日に友達に会いに東京にいってきました。1年に1回いくのですが、ただ飲むだけだと芸がないので新宿の末広亭に落語を見に行きました。これがとてもよかったです。東京は、ただ新しいだけではなく、古いものもしっかりと感じる事ができるまちです。でも、住みたいとは思えない町です。しかし、遊びに行くならよいところです。また、落語を見に行きたいと思います。   堀之内が、金曜日に道場に遊びにきました。その後、道院長と3人で飲みにいきました。そして、泊まっていきました。ろふうさんもいそがしいでしょうが、暇が出来たら、是非、遊びにきてください。筆不精の天邪鬼でした! | 
返信:無題 投稿者:ろふう   [書込:返信|新規] 2006年01月26日(木) 21時24分33秒
    稲葉さん今晩は   チョンボがあって安心しました。   正確にビシッと決まった家は冷たく感じられて住みずらい。   「多少は曲がったり、傷があったほうが人間味があって暖かい家になる。」   私の持論です(多少自分のミスに対する弁解が入っていますが)   写真見ましたが、ミスと言うミスではないですね。   プロの大工も沢山のミスを犯しますが、うまく隠すのがプロだと言います。   我々は素人のセルフビルダーなので、どのように拘ろうと、間違いを犯そう自分に帰ってくるだけなのでかまわないのですが・・・・・   ところで、稲葉さん宅は完全に完了したのですか? | 
無題 投稿者:inaba   [書込:返信|新規] 2006年01月26日(木) 15時05分14秒
    チョンボですか?   ありますよ!   だけど普通 写真は撮らないでしょ   何ヶ所か ミスしたところが在りますから   写真撮ってはっときます | 
返信:無題 投稿者:ろふう   [書込:返信|新規] 2006年01月18日(水) 18時45分05秒
    稲葉さん今晩は   120インチのホームシアターとは羨ましいです。   豪華さなどでもセルフビルドの次元からは外れています。   言わせて貰えば完璧すぎて冷たい感じがします。   少しぐらいは間違いや傷があったほうが温かみがあって   良いかなー、と思います。(負け惜しみ?) | 
無題 投稿者:inaba   [書込:返信|新規] 2006年01月17日(火) 16時11分11秒
    こんにちは 稲葉です     写真はりました    | 
<<前ページ 2ページ目 >>次ページ